印鑑登録
印鑑登録申請
本人が届出
(即日、印鑑登録証の交付及び印鑑証明書の発行ができます。)
必要なもの
- 登録しようとする印鑑(ゴム印、縁のない印鑑は登録できません。)
- 申請人の免許証、保険証・パスポートなどの身分証明書(申請の際の本人確認に使用します。)
☆ 印鑑登録証交付手数料 (一枚300円)
代理人が届出
申請受付後、本人あてに照会しますので、即日には、印鑑登録証の交付及び 印鑑証明書の発行はできません。
必要なもの(代理人の場合)
- 登録しようとする印鑑(ゴム印、縁のない印鑑は登録できません。)
- 代理人の印鑑
- 本人からの委任状(所定の代理人選任届) (PDF:2.7KB)
☆ 印鑑登録証交付手数料 (一枚300円)
印鑑登録証亡失届(印鑑登録証を無くしたとき)
注意事項
-
次の人は印鑑登録ができません。
a.住民基本台帳に記載されていない人
b.満15歳未満の人
c.成年被後見人
- 印鑑登録は、住民登録をしている市区町村で行うため、印鑑登録をされている人が転出または死亡されたときは、速やかに印鑑登録証を返却してください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。