お試し本庄上住宅の使用者を募集!(随時募集中)
京都府北部、丹後半島北端のまち、伊根町。
伊根町といえば「舟屋」で有名ですが、自然がいっぱいで農業が盛んな「本庄地区」も魅力あふれる地域です。
伊根町へ移住を考えているあなた。移住前に、お試し住宅で暮らしを体験しませんか?
入居中にできること
1.仕事探し 仕事探しの相談を受けます。
2.住居探し 空き家バンクに登録されている物件や町営住宅をご紹介します。
3.起業相談 伊根町商工会などの相談窓口を紹介します。
4. 就農相談 伊根町で農業をやってみたいという方の相談を受けます。
概要
1.入居資格
- 自ら伊根町内に移住を希望し、住居又は仕事を探している者で、他に入居できる適当な住宅がない方
- 地方税等を滞納していない方
- その者又は現に同居し、若しくは同居しようとする親族が暴力団員でないこと。
- お試し住宅使用中の住居探し、仕事探しの状況報告ができる方
- 申込み後、面談に参加できる方
2.使用者の選考
- 応募者が複数の場合は、公開抽選による。
- 次の事由がある場合には、優先的に使用者を選定することとします。
- 福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、京丹後市及び与謝野町以外の区域から移住を希望している者
- 1次産業への就業を希望している者
- 夫婦で使用申込をする者
- その他、特に町長が認める者
3.物件
・お試し本庄上住宅(京都府与謝郡伊根町字本庄上)
4.お試し期間
令和元年9月2日から11月30日までの間
※1ヶ月単位の入居も可能です。
※この間に、住居や仕事探しなどの情報収集をしてください。
※入居日については、調整させていただく場合があります。
※お試し本庄上住宅は、最長で1年以内入居期間を延長することができます。
5.家賃等
◎賃貸借料 1月25,000円(使用期間が1月に満たない場合は、1月の賃貸借料となります)
◎敷金 1月使用時 25,000円(3ヵ月使用時75,000円)
◎使用者の費用負担義務
(1) 電気、水道及び下水道の使用料
・電気使用料 1月12,000円、上下水道使用料 1月12,000円
※上記金額に使用期間を乗じた額を預入していただきます。使用量に応じた過不足は、別途、退去時に徴収・返金します。
(2) 廃棄物の処理に要する費用
(3) お試し住宅の修繕に要する費用
6.禁止事項、遵守事項及び禁止行為
【禁止事項】
- お試し住宅を他の者に貸し、又はその使用の権利を他の者に譲渡すること。
- お試し住宅を住宅以外の用途に使用すること。
- お試し住宅を模様替えし、又は増築及び工作物を設置すること。
- お試し住宅の進入を禁止する部屋に立ち入ること。
- 暴力団若しくは暴力団員に使用させること。
- 危険ドラッグ等を製造し、栽培し、販売し若しくは販売する目的で保管し若しくは陳列する場所として利用し、又は危険ドラッグ等を多数の者が集まって使用することを知りながらそのための場所として提供すること。
【遵守事項】
- 留守時又は就寝時には、必ず施錠すること。
- 火災及び盗難の予防のために細心の注意を払うこと(住宅内は禁煙です)。
- 清掃、除草及び除雪を適宜行うこと。
- ごみを適切に処理すること。
- お試し住宅を適切に管理し、及び住環境を整備すること。
【禁止行為】
- 寄附の募集その他これに類する行為
- 事業又は営業行為
- 興行、展示会その他これらに類する催し
- 文書、図画その他の物の掲示又は配布
- 政治活動又は宗教活動
- 動物の飼育
- 周辺の住民に迷惑を及ぼす行為
- お試し住宅の使用にふさわしくない行為
- 喫煙すること
お試し本庄上住宅の設備
○ | エアコン(3台) | ○ | ウォシュレット付きトイレ |
○ | テレビ(1台)BS/CS× | ○ | 自動給湯付きお風呂 |
○ | 冷蔵庫(1台) | ○ | IHコンロ |
○ | 洗濯機 | ○ | 自動食器洗い機 |
○ | 電子レンジ | ○ | 掃除機 |
○ | 炊飯器 | ○ | 食事用テーブル(椅子4脚) |
○ | 食器類 | × | 布団 |
× | 電気ストーブ | ○ | 調理器具(鍋、包丁など) |
○ | 駐車場(車庫あり) | ○ | インターネット環境 |
○ | 携帯電波(ドコモ、au、ソフトバンク) | × | ドライヤー |
○ | 扇風機 | ○ | 掃除用具 |
× | 除雪用スコップ | ○ | 電気ポット |
令和元年度第2期 入居者募集期間
令和元年7月31日から8月9日17時まで
上記期間に応募がない場合は、以降先着順とします。
入居期間
・令和元年9月2日~11月30日まで
※1ヶ月単位の入居も可能です。
※入居日については、調整させていただく場合があります。
※お試し本庄上住宅におきましては、最長で1年以内入居期間を延長することができます。
申し込みの際に必要な書類
様式第1号_伊根町お試し住宅使用申込書(WORD:19.8KB)
様式第1号_伊根町お試し住宅使用申込書(PDF:50.1KB)
◆お試し住宅を使用する全員の住民票
◆地方税等を滞納していないことを証する証明書(納税証明書等)
申込み先
必要書類を下記の住所へお送りください。
〒626-0493
京都府与謝郡伊根町字日出651
伊根町企画観光課企画係
お試し本庄上住宅の写真
移住相談窓口をご利用ください
京都移住コンシェルジュが配置されている大阪、東京でも移住相談ができます。京都移住コンシェルジュの詳しい内容は下記のホームページをご覧ください。
移住希望者向けパンフレット
参考情報
-
企画観光課企画係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0502
ファックス:0772-32-1333
お問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。