いねばんスマホ版アプリの設定方法
いねばんスマホ版アプリとは
いねばんスマホ版アプリは、各世帯に配備したのタブレット端末へ配信した情報と、同じ情報を受け取ることが可能です。
(一部、配信側が町内のタブレット端末に限定した配信は、受け取ることができません。)
伊根町の暮らし情報や防災情報を、スマートフォンがあれば誰でも設定することができます。
インストール方法
下記の手順で、いねばんのスマホ版を設定することができます。
上記のQRコードをQRコード読取りアプリで読み取るか、GooglePlayで「ライフビジョン(スマホ版)」と検索してください。
上記のQRコードをQRコード読取りアプリで読み取るか、AppStoreで「ライフビジョン(スマホ版)」と検索してください。

「インストール」又は「入手」ボタンをタップし、自分のAppleまたはGoogleアカウントのID・パスワードを入力、アプリをインストールしてください。
動作検証済みの端末

1.ライフビジョンを起動
2.「地域を指定してログイン」を選択
3.郵便番号を入力してから「検索」を選択してください※伊根町内の郵便番号であ
ればどれで可 例:6260425
4.「次へ」を選択
5.「いねばん」のトップ画面が表示されたら完了
スマホ・タブレットの仕様
本アプリを推奨するタブレット端末やスマートフォンの利用環境は、iOS 10.0以上、
Android 5.0以上です。ただし、すべてのタブレット端末やスマートフォンに対して完全な動作を保証するものではありません。
詳細は本アプリの動作検証ができているタブレット端末・スマートフォンの一覧をご確認ください。
ライフビジョンの動作確認が取れているスマホ・タブレットについて
タブレットとスマホの連携方法
伊根町内の各世帯へ配布したタブレットとスマホの連携方法に関しては、下記のマニュアルを参照ください。
※正常に連携設定ができない場合
スマホの機種仕様により、カメラアプリが正常に起動せずマニュアルどおりに連携できない場合があります。
マニュアルどおり作業が完了しない場合や、連携できているか不安と思われる方は、役場企画観光課までお問合せください。
タブレットとスマホの連携方法(マニュアルから一部抜粋)(PDF:1.4MB)
-
企画観光課企画係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0502
ファックス:0772-32-1333
お問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。