伊根町ふるさと応援寄附金について
寄附金の額
10,000円以上、ご寄附をいただきました皆さまには、ご希望により「お礼の品」の送付をさせていただきます。
お礼の品一覧(外部のサイト【ふるさとチョイス】へ接続します)
お礼の品一覧(外部のサイト【楽天ふるさと納税】へ接続します)
寄附される方には、住民税が減額されるなどの税制上の優遇措置があります。
ふるさと応援寄附金を更にひろく認知していただき、飲料購入を通じて、より多くの方に寄附へご協力いただけるきっかけとなるべく、コカ・コーラ ウエスト株式会社の協力により、舟屋をイメージにした景観に配慮したオリジナルデザインの『「伊根町ふるさと応援寄附金」支援自動販売機』を町有施設及び民間施設に設置しました。詳しくは次のリンクをご覧ください。
寄附金の使途の指定
- 舟屋の維持、保全及び整備に係る事業
- まち並みの美化、景観の形成等に係る事業
- 少子・高齢化対策に係る事業
- 観光振興に係る事業
- 農林水産業の振興に係る事業
- 特に指定しない
平成20年9月に伊根町ふるさと応援基金条例を制定しました。本条例に基づき、寄附金を使途別に管理していきます。
寄附金の申込方法
※ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
伊根町へのふるさと応援寄附金は、下記の方法によりお申し込みください。
クレジットカード決済での納付をご希望の場合
下記のリンク先から必要事項をご記入の上、お申し込みください。
サイトにより返礼品が異なる場合があります。
(外部のサイトへ接続します。)
クレジットカード決済以外での納付をご希望の場合
下記の申し込みフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
申し込みの確認後、払い込み用紙をお送りさせていただきます。
詳しい申し込み方法は次のリンク先をご覧ください。
※申し込みフォームからお申込みいただく際は、「ふるさとチョイス」、「さとふる」ページよりお礼の品をご確認ください。
宿泊券につきましては、お宿ごとに注意事項がございます。
お礼の品一覧(外部のサイト【ふるさとチョイス】へ接続します)
お礼の品一覧(外部のサイト【楽天ふるさと納税】へ接続します)
ワンストップ特例制度
- もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
- 1年間の寄附先が5自治体以下であること
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
寄附金の状況報告
個人情報の保護
お申し込みをされた方の個人情報は、個人情報保護法及び伊根町個人情報保護条例に基づき適正にお取扱いたします。
ご注意
伊根町ふるさと応援金を語った寄附の強要など、不当な請求が予想されます。これらを防止するために、伊根町ふるさと応援寄附金は、原則、専用の払込取扱票で郵便局から送金していただくことにしています。詐欺などには充分ご注意ください。
役場から直接訪問したり、電話等で勧誘することはありません。
ふるさと納税関連ホームページリンク
総務省のふるさと納税のページ
制度の概要、控除額の計算方法、モデルケース、Q&A等がご覧いただけます。
国税庁ホームページ
様々な税に関する身近な情報を掲載しています。
タックスアンサー、Web-TAX-TV、新着情報・メールマガジン配信サービス、税の学習コーナー等がご覧いただけます。
-
企画観光課企画係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0502
ファックス:0772-32-1333
お問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。