旅先でふるさと納税ができます!
旅先納税について
2022年11月7日から、海の京都エリア(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町及び与謝野町)で「旅先納税」サービスを展開しています。
旅先納税とは
旅行者等が旅行前や旅行中にふるさと納税を行うと、返礼品としての電子商品券(海の京都コイン)がお手持ちのスマートフォン等に即時発行され、エリア内の加盟店で利用できるサービスです。
海の京都コインについて

海の京都コインは、ふるさと納税の返礼品として、寄附額に応じて即時発行される電子ギフトです。
海の京都エリア(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町)の加盟店なら、どこでもご利用可能です。
決済方法はスマートフォン画面に電子スタンプを押すことで完了するため、専用アプリやQRコードの読み込み等が必要なく、簡単にご利用いただけます。
-
利用期間 寄附日から180日間。利用期限をすぎると無効になります。
-
寄附金額 5,000円から100万円の8段階(各市町毎に異なる場合があります。)
-
利用施設 海の京都エリア内の加盟店(宿泊、飲食、体験等)
加盟店一覧はこちら(外部サイト海の京都コインに接続します。)
この記事に関するお問い合わせ先
企画観光課企画係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0502
ファックス:0772-32-1333
企画観光課企画係へのお問い合わせ
更新日:2022年12月20日