新井漁港

更新日:2022年12月20日

ページID : 0830
漁港近くに住宅地があり、その奥に農地が広がっている新井漁港の航空画像

漁港指定

第2種(昭和27年2月29日指定)

所在地

京都府与謝郡伊根町字新井

管理者

伊根町

関係漁協

京都府漁業協同組合

主な海産物

いわし類、あじ類、さば類、ぶり類

平成27年の漁船隻数

  • 1トン未満 12
  • 1トン~3トン未満 5
  • 3トン~5トン未満 1
  • 10トン~20トン未満 4
  • 無動力船 2

合計 24

概要

青い海に岸から堤防が伸びており、漁港の奥に住宅が並んでいる新井漁港の遠景写真

 伊根町の北東、新井地区にあります。江戸時代以前から続く漁業と農業が盛んな半農半漁の集落です。かつては、「千枚田」といわれる棚田が山の斜面を覆い、空と海の青さに無数の水田が映え、第一級の美しい景観を形成していましたが、農作業の機械化等が普及するなか、耕作放棄が相次ぎ、現在は十数枚を耕作するに留まっています。漁港には原型に近い舟屋も十数棟残り、伊根浦にはない純朴な漁村景観を形成しています。

 沿岸において、地元水産会社が操業している大型定置網漁業のほか、刺網漁、イカ釣り、採介藻等が行われています。

  当地区では急峻で狭小な背後集落の利便性・安全性・快適性を向上し、生活環境の改善を図るため 「漁業集落環境整備事業」 が行われ、平成18年度に完了しました。

 この事業により、漁業集落道路、漁業集落排水施設(下水道)、防災安全施設、緑地広場施設の整備がなされ、地域の生活環境が向上しました。

住宅の横にある通路が細く、高低差がある道路工事前の集落環境の写真

集落道路工事前

住宅横の道路が綺麗に舗装され、なだらかな下り坂になっている道路工事後の集落環境の写真

工事後

白い外壁の新井排水処理施設の外観写真

新井排水処理施設