放課後児童クラブ指導員の募集について
ページID : 0829
放課後児童クラブ指導員(パートタイム会計年度任用職員)を募集します
募集人員
若干名
勤務場所
- 伊根放課後児童クラブ(伊根町字平田485番地)
- 本庄放課後児童クラブ(伊根町字本庄浜68番地)
業務内容
放課後児童クラブ利用児童に対する遊びの支援、生活支援、学習の見守り、健康管理、安全管理、施設の清掃等
必要資格等
資格は問いません。(下記の資格・経験があれば尚可)
- 放課後児童支援員(放課後児童支援員認定資格研修修了者)
- 保育士
- 社会福祉士
- 教育職員免許法第4条に規定する免許状(幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校・養護教諭・栄養教諭等)
- その他(放課後児童支援員認定資格研修受講要件に該当する資格所持者・経験者)
出勤日・勤務時間
学校授業日は学校終業時~18時15分
土曜日、学校振替休日、長期休業期間は7時45分~18時15分のうち7時間45分以内
シフト制となります。平日のみの勤務、学校長期休業のみの勤務などの勤務も可能です。
休日
日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
年次有給休暇、夏季休暇等有り(勤務時間等の条件により取得できる休暇の種類、日数が異なります。)
任用期間
令和7年3月31日まで
(注意)年度ごとの雇用になります。
給料(報酬)・手当等
- 報酬:時給1,093円~
個々の職員の給料(報酬)の支給水準は、学歴や前歴等によって決定し、適用される給料表の級・号給で示されます。
給与等の支払いは、翌月20日(20日が休日の場合は、その前の最も近い休日でない日)に支給されます。 - 手当:通勤手当、超過勤務手当、期末手当相当額の報酬(勤務実績等の条件があります。)
申込方法
「伊根町会計年度任用職員任用申込書」に必要事項を記入の上、御提出ください。
(注意)必要に応じて、資格等の写し及び卒業証明書等学歴が確認できる書類の提出を求める場合があります。
伊根町会計年度任用職員任用申込書
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会学校教育係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0718
ファックス:0772-32-1222
教育委員会学校教育係へのお問い合わせ
更新日:2023年06月10日