放課後児童クラブ
ページID : 1190
放課後児童クラブとは
保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生に、放課後や春・夏・冬休み・土曜日等の学校休業日に、適切な遊びや生活の場を提供して、児童の健全な育成と保護者の子育て支援の推進を図ることを目的としています。
利用対象児童
小学校1年生から6年生(支援学校を含む)の児童で、
- 保護者が就労等のため昼間家庭いない児童
- 保護者が疾病、出産、その他やむを得ない事情のため、家庭で保育を受けることができない児童
開所日
- 月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)
- 学校行事等による振替休業日
- 気象警報発令により学校が休校になった時
ただし、インフルエンザ等により学級閉鎖で繰り上げ下校になる場合は、対象学級の児童は児童クラブが休みとなります。
開所時間
平日
児童の学校終業時から午後6時まで
土曜日・長期休業日(春休み・夏休み・冬休み)・学校振替休業日
午前8時から午後6時まで
休業日
- 日曜日、祝日
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
必要があると認められるときは、利用時間又は休業日を変更することがあります。
利用申込み
以下の『放課後児童クラブ利用申込み』をご覧ください。
利用料
以下の『放課後児童クラブ利用料』をご覧ください。
利用できる児童クラブ
伊根放課後児童クラブ
所在地
伊根町字平田485番地(伊根町福祉センター内)
定員
42名
通所区域
伊根町立伊根小学校の通学区域
ただし、町長が必要があると認めるときは、この限りでない。
本庄放課後児童クラブ
所在地
伊根町字本庄浜68番地(本庄小学校体育館クラブハウス)
定員
20名
通所区域
伊根町立本庄小学校の通学区域
ただし、町長が必要があると認めるときは、この限りでない。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会学校教育係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0718
ファックス:0772-32-1222
教育委員会学校教育係へのお問い合わせ
更新日:2023年09月11日