社会教育施設
ページID : 0901
住民の皆様等にご利用いただくために、開設、開放している社会教育施設を紹介するページです。ご利用にあたりましては、事前に各施設にお申し込みをお願いします。
町外に在住の方がご利用になる場合は、下記の全施設において定められている施設使用料の2倍の額をお支払いいただくことになっています。
営利目的など金銭収受が発生する場合はご利用になれません。
伊根町コミュニティセンターほっと館
- ふれあいホール 1時間あたり300円
- ホワイエ 1時間あたり100円
ふれあいホールとホワイエを併せて使用する場合は、ホワイエの使用料は免除とします。 - 多目的室全室 1時間あたり100円
- 多目的室片室 1時間あたり50円
- 調理実習室 1時間あたり100円
多目的室と調理実習室を併せて使用する場合は、調理実習室の使用料は免除とします
申込先
伊根町コミュニティセンターほっと館
電話番号 0772-32-0566
伊根町立各地区コミュニティセンター
朝妻地区コミュニティセンター
- 会議室(和室) 1時間あたり100円
- 会議室 1時間あたり100円
- 多目的室 1時間あたり100円
申込先
有限会社朝妻サービス(委託)
電話番号 0772-32-0002
本庄地区コミュニティセンター
- 大会議室 1時間あたり200円
- 小会議室 1時間あたり100円
- 和室 1時間あたり100円
- 調理実習室 1時間あたり200円
申込先
伊根町立本庄地区コミュニティセンター(伊根町字本庄浜113の1番地)
電話番号 0772-33-0809
毎週金曜日は閉館
筒川地区コミュニティセンター
- 和室1時間あたり100円
- 談話室1時間あたり100円
- 調理室1時間あたり100円
- 多目的ホール 1時間あたり200円
申込先
伊根町立筒川地区コミュニティセンター(伊根町字本坂279番地)
指定管理者:伊根町農村RMO推進会議
電話番号 0772-33-0513
毎週火曜日は閉館
地区コミュニティセンター使用申請書 (PDFファイル: 30.2KB)
伊根町文化振興・多世代交流施設「伊根の杜」
使用料
室名 | 面積(平方メートル) | 1時間当たり使用料 | 備品 |
多目的室1 | 14.42 | 100円 | 机6、椅子6 |
多目的室2 | 19.22 | 100円 | 机8、椅子8 |
多目的室3 | 22.93 | 100円 | 机10、椅子10 |
各室とも開始2時間は無料とします。
申込先
伊根町文化振興・多世代交流施設「伊根の杜」
電話番号 0772-32-3001
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会社会教育文化財保護係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0718
ファックス:0772-32-1222
教育委員会社会教育文化財保護係へのお問い合わせ
更新日:2025年04月17日