集団回収の団体登録
ページID : 1147
1登録できる団体
以下の全てに該当する団体であることが必要です。
- 自治会、婦人会、育友会、子ども会等の団体
- 年間1回以上の回収を行う団体
- 営利を目的としない団体
2 回収できる品目
- 紙類(新聞紙、雑誌、ダンボール、紙パック)
- 布類
- びん類(ビール、酒びん等)
3 登録方法
伊根町資源ごみ集団回収団体登録申請書 (PDFファイル: 4.8KB)
上の申請書をその年度の4月頃に提出して下さい。
4 報償額
紙類、布類、びん類1キログラムあたり4円の報償が支給されます。
5 報償金の請求
「伊根町資源ごみ集団回収団体報償金支給請求書」に回収業者が発行した「仕切伝票」、請求額を計算した「計算書」を添付して当該年度内に提出して下さい。
仕切伝票は重量が記載されていなければなりません。
伊根町資源ごみ集団回収団体報償金支給請求書 (PDFファイル: 4.1KB)
6 その他
伊根町資源ごみ集団回収団体報償金支給要綱 (PDFファイル: 137.0KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
住民生活課住民環境係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0503
ファックス:0772-32-1009
住民生活課住民環境係へのお問い合わせ
更新日:2022年12月27日