おとなの健康診査

更新日:2025年06月24日

ページID : 1917

伊根町では、総合健診 または 医療機関で健康診査を受けることができます。

対象と内容

健康診査の対象

項目

対象者(当年度末3月31日時点での年齢)
総合
健診
医療
機関
基本健診 20歳から39歳の伊根町国民健康保険加入者 ×
特定健診 40歳から75歳の誕生日の前日までの伊根町国民健康保険加入者 ×
後期高齢者健診 後期高齢者医療加入者(75歳の誕生日以降)

問診、計測(身長・体重)、血圧、尿検査(糖、蛋白、推定1日食塩摂取量)、血液検査(脂質、貧血、肝機能、腎機能、血糖、尿酸)、医師の診察
(必要な方)心電図、眼底検査
(特定健診の方)腹囲
(65歳以上の方)血液検査(アルブミン)  

後期高齢者健康診査は、町内診療所で受診できます

実施期間
受診期間 毎年7月から翌年2月
申込受付期間 毎年1月末まで

受診のながれ

  1. 保健センターに申し込む
  2. 案内と問診票が届く
    今年度75歳を迎える方は、75歳の誕生日当日から後期高齢者医療の対象となるため、誕生日頃に案内と問診票を送付します。
  3. 希望する町内診療所にご自分で予約して受診する
  4. 次回予約時に結果を聞く

人間ドックも受診できます。住民生活課にお問合せください。

総合健診 または 医療機関で受診する項目は、人間ドックでは受診できません。

1.伊根町国民健康保険に1年以上加入している方

くわしくは、『保健事業のご案内』をご覧ください。

2.後期高齢者医療に加入している方

くわしくは、住民生活課にお問合せください。

電話番号:0772-32-0503

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課健康増進係
〒626-0425 京都府与謝郡伊根町字日出646番地
電話番号:0772-32-3031
ファックス:0772-32-3032
保健福祉課健康増進係へのお問い合わせ