熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)に係る暑さをしのぐ場所(クーリングシェルター)の指定について
ページID : 1780
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)とは
令和6年4月から改正気候変動適応法に基づき、熱中症について深刻な健康被害が発生するおそれがある場合に、熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表されることになりました。
また、従来の熱中症警戒アラートも熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)として法に位置づけられました。
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)は、京都府内の暑さ指数情報提供地点(間人、宮津、舞鶴、福知山、美山、園部、京都、京田辺)のすべてにおいて、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)※が35に達すると予測される場合に発表されます。
※暑さ指数とは?(1)湿度、(2)日射・輻射など周辺の熱環境、(3)気温の3つを取り入れた指標。
暑さをしのぐ場所(クーリングシェルターの指定)
熱中症特別警戒情報が発表されたときは、熱中症対策として暑さをしのぐ場所(クーリングシェルター)を一時避難所として指定し開設します。
詳しい開設日時や場所は、いねばんや本ページでお知らせしますので、熱中症特別警戒情報が発表されたときはご確認ください。
◎伊根町のクーリングシェルター
施設名 | 所在地 | 備考 |
伊根町コミュニティセンター ほっと館 |
京都府与謝郡伊根町字日出651番地 |
施設内の一室に開設します |
〇ご利用上の注意
・自宅で涼しい環境が確保できる場合は、原則外出を避け、自宅で過ごしましょう。
・開設時間は午前9時00分から午後5時00分となります。
・飲料は各自でご用意ください。付近に自動販売機はあります。
・指定場所の温度調整はできません。
・ごみはお持ち帰りください。
・そのほか、利用に当たっては各施設の指示に従ってください。

更新日:2024年08月08日