戸籍・住民基本台帳・外国人登録の証明

更新日:2024年06月13日

ページID : 1746

戸籍・住民基本台帳等証明書の申請に関する共通事項

必要なもの

  • 申請人の免許証、保険証・パスポートなどの身分証明書(申請の際の本人確認に使用します。)
  • 代理請求の場合は、委任状(下のファイル「委任状」参照)

注意事項

  • 戸籍、除籍、原戸籍を申請する場合、申請者と必要な人が同じ戸籍にないときは、関係がわかる戸籍等の提示を求めるときがあります。
  • 住民票の写しは、同一世帯以外の人が申請するときは、委任状が必要です。

 

〇戸籍、除籍、原戸籍の謄抄本が請求できる方

1.戸籍に記載されている本人、その配偶者、その直系尊属(父母、祖父母等)・卑属(子、孫等)
2.自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方
3.国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方
4.その他戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある方


2、3、4の方は、戸籍謄本交付請求書の記載から請求理由が明らかでない場合には必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。

 

戸籍の証明

  • 戸籍全部事項証明(謄本)・一部事項証明(抄本) (一通450円)
  • 除籍(原戸籍)謄(抄)本 (一通750円)
  • 戸籍記載事項証明 (一通350円)
  • 除籍記載事項証明 (一通450円)
  • 受理証明 (一通350円)
  • 受理証明(上質紙を用いる場合) (一通1,400円)

住民基本台帳などの証明

  • 住民票 (一通300円)
  • 住民票除票 (一通300円)
  • 戸籍附票 (一通300円)
  • 住民票記載事項証明 (一通300円)

印鑑の証明

  • 印鑑証明書
     (一通300円)必要なもの
  • 印鑑登録証(登録証がないと交付できません。)

その他(一般行政証明)

  • 不在籍証明 (一通300円)
  • 不在住証明 (一通300円)
  • 改葬許可証明 (一件300円)
  • 身分証明 (一通300円)

この記事に関するお問い合わせ先

住民生活課税務係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0503
ファックス:0772-32-1009
住民生活課税務係へのお問い合わせ