伊根町情報教育推進事業

更新日:2024年07月19日

ページID : 1732

事業の経過

伊根町では、令和 5 年 9 月に文化振興と多世代交流を目的とした施設「伊根の杜」を開設しました。

「伊根の杜」は、全館情報通信環境を備えており、郷土資料の展示スペースをはじめとした文化振興 の拠点施設としてだけではなく、ワーケーション等をはじめとした町外の方の来訪に対応した施設として、また、図書情報室の移転先として町内外を問わず多世代が交流できる施設として活用しています。

都市部に比べ情報教育に触れる機会が少ない伊根町では「伊根の杜」の開設を機に、今後のデジタル化のさらなる進展や変化を見据えて、情報教育に触れ、学ぶ機会を創出し、地域住民の デジタル化への理解を促進するための事業の実施を推進していきます。

令和5年度事業

令和5年度は、プロポーザル方式により一般社団法人ソーシャルクリエイティブラボへ委託し事業を実施しました。

(1)小中学生向けプログラミング教室 「デジタル絵本教室」

講師 朝倉 民枝 氏

開催日:令和5年12月10日(日曜日)、令和6年 2月17日(土曜日)

参加者:計2回 12人

(2)小中学生向けプログラミング教室 「ドローン自動操縦プログラム教室」

開催日:令和6年1月21日(日曜日)

参加者:6人

(3)多世代で学べる情報教育 ドローン操縦・動画編集体験ワークショップ

開催日:令和5年11月25日(日曜日)

参加者:6名

(4)作品展示会

開催日:令和6年3月2日(土曜日)、3月3日(日曜日)

参加者:10名

令和5年度の事業まとめ

令和5年度の事業をまとめた動画はこちら(伊根町公式YouTubeチャンネル)

この記事に関するお問い合わせ先

企画観光課企画係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0502
ファックス:0772-32-1333
企画観光課企画係へのお問い合わせ