伊根町立小学校再編計画(案)に係る住民意見公募(パブリックコメント)
伊根町立小学校再編計画(案)に係る住民意見公募
現在、教育委員会では、より豊かな学びを実現できる学校施設審議会の答申を受け、小学校施設の再編に向けた伊根町立小学校再編計画を策定しています。第1回住民説明会での意見を踏まえ、臨時教育委員会議で審議を重ね、このほど、計画案を取りまとめましたので、このことについて広く住民の皆様からご意見を募集します。
【募集要項】
1 提出方法
ご意見は、意見書の持参、郵送、ファクシミリ送信又は電子メール送信にて下記提出先までご提出ください。
※メール送信の場合は、伊根町立小学校再編計画(案)の公募意見であることがわかる件名としてください。
2 計画閲覧・意見書配布場所
意見書の様式は、ホームページに掲載するほか、下記の閲覧場所で配布しています。なお、必要事項が記載されていれば、任意の様式でも受け付けいたします。
閲覧場所:伊根町役場、伊根町コミュニティセンターほっと館、多世代交流・文化振興施設 伊根の杜、伊根町老人福祉センター 泊泉苑、本庄地区コミュニティセンター、筒川地区コミュニティセンター
3 意見書記載事項
ご意見には、次の項目を記入してください。
(1)あて先:伊根町教育委員会あて
(2)氏名等:氏名(法人その他団体にあっては、名称及び代表者の氏名)
(3)連絡先:住所(法人その他団体にあっては、所在地)、電話番号、電子メールでの提出は電子メールアドレス
(4)題 名:「伊根町立小学校再編計画(案)」に対する意見
(5)意 見:
ア 該当項目(計画案のどの部分についてのご意見か明記してください。ページ番号も記載ください。)
イ ご意見の内容
ウ 理由
4 募集期間
令和7年10月16日(木曜日)から令和7年11月17日(月曜日)まで(必着)
5 その他
・電話、口頭でのご意見は、受け付けられません。
・募集期間を過ぎて提出された意見書は、受け付けられません。
・意見書に記載する言語は、日本語に限ります。
【お問合せ・意見書提出先】
〒626-0493
京都府与謝郡伊根町字日出651番地
伊根町教育委員会事務局 学校教育係
電話番号:32-0718
ファックス:32-1222
E-mail:info@town.ine.lg.jp
伊根町立小学校再編計画(案) (PDFファイル: 3.4MB)
【資料編】住民説明会まとめ (PDFファイル: 208.2KB)
【資料編】在り方審議会答申 (PDFファイル: 4.8MB)
更新日:2025年10月16日