伊根町に関わる古写真、古文書、歴史資料等を探しています

更新日:2022年12月20日

ページID : 0126

古い写真や記録等のご提供について

在りし日のまちなみや里山の景観、祭礼行事などを収めた古い写真等は、懐かしいだけでなく、貴重な歴史的、文化的価値を持っています。また、昔の人が書き留めた何気ない記録でも、当時を物語る貴重な資料となる場合もあります。これらは、今残しておかなければ永遠に失われるものも多数あると思われます。このため、住民の皆さまから広く資料のご提供をお願いし、記録、保存していく事業を継続して実施いたしております。資料のご提供をいただける方は、ご連絡くださいますようお願いいたします。

写真

年代は、概ね昭和40年以前のもの
内容は、まちなみ、里山海の景観、祭礼行事、記念写真(服装や風俗)、産業、交通、その他
用途等は、文化財保護行政をはじめ、町各種広報等に活用させていただきます。

ただし、非公開を希望されるものは内部資料として保管させていただきます。

古文書、記録等

年代は、概ね昭和30年以前のもの
内容は、祭礼や家業など地域に根ざした記録、日誌や日記、手紙やはがき、建物等修理の記録、その他。 ただし、出版されたものは除きます。
用途等は、個人的内容は文化財保護行政でのみ取扱うものとし、一般には公開しません。

収集方法

ご連絡いただきましたら、資料を取りにお伺いし、デジタルデータとして保存したのち返却いたします。

その他

貴重と思われるその他資料等ありましたら、同様にご連絡ください。

前輪が1つの三輪トラックの前に4人の子供たちが立っている昭和30年頃の白黒写真

古文書、歴史資料等を探しています

伊根町の歴史が記された貴重な古文書、歴史資料等が残念ながら散逸しています。お心当たりの方は些細な情報でも構いませんので、ご連絡をお願いいたします。

1. 薦池集落古文書群

昭和30年代に某大学が長期に渡り当該地区へ調査に入った折、学生数人へ貸与したが返却してもらえなかった。
薦池とは、伊根町字野村、筒川地区の集落。昔、鬼に助けられた伝承があり、今でも節分に豆をまかない風習が残る。薦池大納言の産地

その他

伊根町に関わる古文書、歴史資料等があれば、情報提供いただけると大変有難く存じます。皆様のご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会社会教育文化財保護係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0718
ファックス:0772-32-1222
教育委員会社会教育文化財保護係へのお問い合わせ