第6次伊根町総合計画
第6次伊根町総合計画について
伊根町の将来像を定め、計画的で持続性のあるまちづくりの指針として「第6次伊根町総合計画」を策定しました。総合計画は、10年間のまちづくりの指針となる基本構想と、社会情勢の変化等に対応した5年間の基本計画で構成されています。
これからの10年間、『みんなで創る ええまち』を目標像とし、伊根町で暮らす人、伊根町につながる人など、伊根町に関わる全ての人が主役となり、「ええまち」を創ることができるよう取組を推進します。
計画期間
基本構想
2020年4月 から 2030年3月 まで
基本計画
前期 2020年4月 から 2025年3月 まで
後期 2025年4月 から 2030年3月 まで
第6次伊根町総合計画
第6次伊根町総合計画(概要版) (PDFファイル: 3.0MB)
第6次伊根町総合計画後期基本計画 (PDFファイル: 5.2MB)
分割版
第6次伊根町総合計画(表紙~目次) (PDFファイル: 2.7MB)
第6次伊根町総合計画(基本構想) (PDFファイル: 2.4MB)
第6次伊根町総合計画(基本計画) (PDFファイル: 2.4MB)
第6次伊根町総合計画後期基本(表紙~序章) (PDFファイル: 6.7MB)
第6次伊根町総合計画後期基本(第1章~第3章) (PDFファイル: 11.6MB)
第6次伊根町総合計画後期基本(第4章~資料) (PDFファイル: 12.1MB)
進捗確認
伊根町では、第6次伊根町総合計画の進捗状況を検証するとともに、町民の意向を町の施策に反映させるため、福知山公立大学と共同で「まちづくりアンケート」を実施しています。
ここでは、これまでに実施してきた「まちづくりアンケート」の調査結果を公表します。
回答していただいた町民の皆様、ご協力ありがとうございました。
2021年
調査方法:伊根町行政情報配信システムによるWeb調査
調査期間:2021年9月
調査対象者:伊根町全世帯(833世帯)
回答者数:115件
2021年度まちづくりアンケート調査結果 (PDFファイル: 1.1MB)
2022年
調査方法:伊根町行政情報配信システムによるWeb調査
調査期間:2022年9月
調査対象者:伊根町全世帯(828世帯)
回答者数:114件
2022年度まちづくりアンケート 調査結果 (PDFファイル: 1.1MB)
2023年
調査方法:郵送配布・郵送、Webの併用で回収
調査期間:2023年9月
調査対象者:伊根町に居住する15歳以上の男女1,000名(無作為抽出)
回答件数:389件
2023年度まちづくりアンケート調査結果 (PDFファイル: 744.4KB)
まちづくりアンケート調査結果(2018年調査と2023年調査との比較) (PDFファイル: 655.7KB)
2024年
調査方法:郵送配布・郵送、Webの併用で回収
調査期間:2024年9月
調査対象者:伊根町に居住する15歳以上の男女1,000名(無作為抽出)
回答件数:503件
この記事に関するお問い合わせ先
企画観光課企画係
〒626-0493 京都府与謝郡伊根町字日出651番地
電話番号:0772-32-0502
ファックス:0772-32-1333
企画観光課企画係へのお問い合わせ
更新日:2025年04月01日