伊根町地域包括支援センターとは

更新日:2024年03月12日

ページID : 1220

高齢者がいつまでも住み慣れた地域で安心してその人らしい生活ができるよう支援するための機関です。高齢者に関する様々な相談をお受けします。介護に関する悩みや心配事のほか、健康、福祉、医療など様々な面から総合的に支援します。

相談窓口

伊根町地域包括支援センター(伊根町保健センター内)

平日8:30~17:00

電話番号:0772-32-3041 ファックス:0772-32-3032


伊根在宅介護支援センター(特別養護老人ホーム長寿苑内)

8:30~17:00

電話番号:0772-32-1505 ファックス:0772-32-0271

※総合相談及び、サービス調整等の一部機能を伊根在宅介護支援センターへ依頼しています。

相談費用

相談費用は無料です。

お気軽にご相談ください。

伊根町地域包括支援センターはこんな仕事をしています

【高齢者総合相談窓口】

  • 介護に関すること、権利擁護に関することなど、様々な専門機関や地域の方とともに、その人らしく住み慣れた地域で生活を続けられるように支援します。

【介護予防活動を支援】

  • 要支援、要介護に該当しない方の介護予防サービスの相談に応じます。
  • 要支援1、2と認定された方の介護予防ケアプランを作成と、介護予防サービスの調整を行います。

【認知症について】

  • 認知症になっても、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、認知症の方を地域で支える仕組みを目指し、様々な取組を行っています。下記の資料をご参照ください。

認知症サポーター養成講座を開催してみませんか?(PDFファイル:312KB)

認知症に関する取り組みと認知症の相談窓口(PDFファイル:171.3KB)


【生活支援体制整備事業】

  • 高齢者が住み慣れた地域で元気に暮らし続けられるよう、住民主体の活動をはじめとした多様な資源の充実に向けて地域づくりを応援します。
  • 高齢者の社会参加を通じた介護予防の促進や、多様な生活支援サービスの創出といった幅広い活動を行います。

丹後地域の”お互いさま”と助け合えるまちづくり(PDFファイル:430KB)


【在宅医療・介護連携推進事業】

  • 医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、地域における医療・介護の関係機関が連携して、包括的かつ継続的な在宅医療・介護を提供します。

【高齢者の権利を守る】

  • 高齢者虐待の早期発見・把握に努め対応します。
  • 成年後見制度の活用を支援し、財産や契約の管理をサポートします。

【様々な方面からみなさんを支えます】

  • 地域のケアマネジャーが円滑に仕事ができるよう指導や支援を行います。
  • 様々な関係団体とのネットワークづくりに取り組みます。

 

この他にも、地域の実情に合わせて支援をします。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課地域包括支援係
〒626-0425 京都府与謝郡伊根町字日出646番地
電話番号:0772-32-3041
ファックス:0772-32-3032
保健福祉課地域包括支援係へのお問い合わせ